LED Foschia フォスキア フロアランプ
¥71,500(税込)
数量
カラー
税込¥11,000以上お買い上げで送料無料
■色: ベージュ、ネイビー
■素材: スチール、布(近江の麻)
■サイズ: シェード: 直径38×高さ26(cm)
全高:160cm ベース:直径22cm
■スイッチ/コード: ON/OFFスイッチ付(フットスイッチ) ブラックコード
■付属電球: LED普通球(ホワイト) E-26/7W(消費電力) 730ルーメン(※白熱球60W相当の明るさ) 色温度:2700ケルビン
※こちらのLED電球は、人感センサー、リモコンスイッチ、段階調光スイッチ等の併用はできません
※白熱電球は使用できません
■重量: 約3.8(kg)
Made in Japan
■品番・JANコード:
ベージュ:LF4469BE / 4580157052030
ネイビー:LF4469NV / 4580157052047
designed by DI CLASSE

■素材: スチール、布(近江の麻)
■サイズ: シェード: 直径38×高さ26(cm)
全高:160cm ベース:直径22cm
■スイッチ/コード: ON/OFFスイッチ付(フットスイッチ) ブラックコード
■付属電球: LED普通球(ホワイト) E-26/7W(消費電力) 730ルーメン(※白熱球60W相当の明るさ) 色温度:2700ケルビン
※こちらのLED電球は、人感センサー、リモコンスイッチ、段階調光スイッチ等の併用はできません
※白熱電球は使用できません
■重量: 約3.8(kg)
Made in Japan
■品番・JANコード:
ベージュ:LF4469BE / 4580157052030
ネイビー:LF4469NV / 4580157052047
![]() |
designed by DI CLASSE

付属のLED電球が変更になりました
2021年11月出荷分より、付属電球を変更いたしました


![]() |
「近江の麻」が演出する、癒しの時間。 長い時間を経て守り、進化してきた滋賀県東近江市の伝統産業 「近江の麻」を贅沢に使用したフロアライト。 「近江の麻」のシェードが灯す、優しく上質な光が、 いつもの部屋を癒しの空間に演出します。 リビングルームのソファの横に置いてセカンドライトとして、 またベッドルームでお休み前の寛ぎの明かりとして お使いいただくのがおすすめです。 東近江市の麻の歴史は鎌倉時代にさかのぼります。 京都という夏蒸し暑く、洗練された消費地が 近くにあったことが近江の麻の産業をきたえ、 さらさらと心地よい洗練された繊維が生まれました。 麻を織るには麻糸を切れにくくする湿気が重要ですが、 琵琶湖南東には偏西風が湖から湿気をもたらします。 さらに伊吹・鈴鹿の両山系から湧き出る豊かな水が 上質な仕上げを可能にしました。 |

触り心地だけでなく、生地の見た目にも 洗練された粗野さがあります。 LED フォスキアに使用している生地は ヘリンボーンの様な独特な模様に織られており、 自然な素材感を感じる優しい灯りを生み出します。 |
![]() |

![]() |
![]() |
![]() |

≪沖縄県への配送料についてのご注意≫ こちらの商品を沖縄県に配送する場合には、商品1台につき8,800円程の送料が別途かかります。 |
≪ネイビー:廃番のため生産を終了いたしました≫ ネイビーは在庫限りで販売を終了いたします。 |
